東北ひとりと2匹の旅(ウマウマ編その2)
2011/08/31 Wed 23:18
土湯の道の駅からは、土湯温泉に向かった。
足湯にでも入っていこうかな~と立ち寄ったのだけど
お目当ての一番近くの足湯は震災の為クローズ。

雨も降り出したので足湯は断念。
その代わりと言っちゃ~なんですが、
土湯温泉の観光案内所のすぐ近くのこんにゃく屋さんの
「玉こん?」を食べた。
震災復興価格で100円。
これが普通のコンニャクの食感と違っていて、とても美味しかった♪
土湯温泉のこんにゃく屋さんの「玉こん」オススメです。
それからひとりと2匹は福島市に向かった。
その途中で桃農園が何軒かあり、
かごに山積みにされた桃が美味しそうで、なんとなく立ち寄ってしまった。
すると、中から出てきた元気なおばさんが
「ここの桃好きなだけ食べて行っていいよ」
信じられない言葉!
「い、いいんですか?」
自然に顔がほころんでしまう・・・。
車の中からハナフクがじとーっとした視線を向けてる。
それに気がついたおばさんが
「あれっ?犬連れ?いいよ、いいよ、ワンちゃんも桃食べていきな」
「い、いいんすか?」
ハナフクも自然に顔がほころんで・・・・・・んな、バカな・・・(^^;
で、出されたフルコースとやら

かごの桃食べ放題!
食べながら、おやき食べたこと、こんにゃく食べたこと、ちょっぴり後悔。
こんなことなら、もっとすきっ腹で来るんだった・・・。
果物好きのハナも食べる

ハナの食欲につられ フクも食べる。

調子ぶっこいて食った!食った!
満足!満腹!桃バンザーイ!福島バンザーイ!
しかーし!
このバカ食いが、
後にとんでもない事件を引き起こすとは
知る由も無かった。
東北ひとりと2匹の旅(ハプニング編)に続く。
《うまうま編あとがき》
ウマウマと言いながらも、振り返ると相変わらずけち臭くて
大した事無かった。てへへっ・・・。
でもなんと言っても東北の旅での一番の「ウマウマ」は
てる一家が作ってくれた、公園で食べた「芋煮」とおにぎりでした。
アットホームでとっても嬉しかった~♪
また行った時もリクエストしたい「ウマウマ」です。
てる君、またよろしくね!
ブログランキング参加中なの!

かーちゃん、だめだっぺ!フクにそんなに食わせたら・・・。
こっちもポチっとだっぺ!

足湯にでも入っていこうかな~と立ち寄ったのだけど
お目当ての一番近くの足湯は震災の為クローズ。

雨も降り出したので足湯は断念。
その代わりと言っちゃ~なんですが、
土湯温泉の観光案内所のすぐ近くのこんにゃく屋さんの
「玉こん?」を食べた。
震災復興価格で100円。
これが普通のコンニャクの食感と違っていて、とても美味しかった♪
土湯温泉のこんにゃく屋さんの「玉こん」オススメです。
それからひとりと2匹は福島市に向かった。
その途中で桃農園が何軒かあり、
かごに山積みにされた桃が美味しそうで、なんとなく立ち寄ってしまった。
すると、中から出てきた元気なおばさんが
「ここの桃好きなだけ食べて行っていいよ」
信じられない言葉!
「い、いいんですか?」
自然に顔がほころんでしまう・・・。
車の中からハナフクがじとーっとした視線を向けてる。
それに気がついたおばさんが
「あれっ?犬連れ?いいよ、いいよ、ワンちゃんも桃食べていきな」
「い、いいんすか?」
ハナフクも自然に顔がほころんで・・・・・・んな、バカな・・・(^^;
で、出されたフルコースとやら

かごの桃食べ放題!
食べながら、おやき食べたこと、こんにゃく食べたこと、ちょっぴり後悔。
こんなことなら、もっとすきっ腹で来るんだった・・・。
果物好きのハナも食べる

ハナの食欲につられ フクも食べる。

調子ぶっこいて食った!食った!
満足!満腹!桃バンザーイ!福島バンザーイ!
しかーし!
このバカ食いが、
後にとんでもない事件を引き起こすとは
知る由も無かった。
東北ひとりと2匹の旅(ハプニング編)に続く。
《うまうま編あとがき》
ウマウマと言いながらも、振り返ると相変わらずけち臭くて
大した事無かった。てへへっ・・・。
でもなんと言っても東北の旅での一番の「ウマウマ」は
てる一家が作ってくれた、公園で食べた「芋煮」とおにぎりでした。
アットホームでとっても嬉しかった~♪
また行った時もリクエストしたい「ウマウマ」です。
てる君、またよろしくね!
ブログランキング参加中なの!

かーちゃん、だめだっぺ!フクにそんなに食わせたら・・・。
こっちもポチっとだっぺ!

スポンサーサイト
とんでもない事件を起こしたのは犬ですか?人間ですか?(笑)
ハプニング編楽しみ~
いっぱいあったんだろうなぁ。
公園で食べた芋煮は本当に美味しかったね。
また食べに行こう!!
調子ぶっこいていたのは、明らかに私のほうですね(笑)
フクはノーゲボで旅をしていたので、
私もスッカリ油断してました。
まっ、オチは次の更新でわかったでしょうが・・・。とほほっ
こんな風に見ていてくださる方がいると思うと
本当に心強くて、ブログを続ける上で心の支えです。
私は行動力があるというより、
マグロみたいな奴でして、ジッとしていられない性分なんですね。
(貧乏性とも言う)
これからはハナフクとの時間を大切に
楽しく過ごして行きたいと思います。
硬い桃、今度山梨に行ったら試してみよ~。
でもある意味贅沢な食べ方ですね!